お知らせ

自分の強みを生かすために、パソコン画面をシンプルにしよう

内省するためのITの効率化

最近バージョンを新しくしたストレングスファインダーですが、私は随分前にバージョン1で試しました。
https://affiliate.amazon.co.jp/home/productlinks/customize?asin=4532321433&requestsource=quicklinks&subflow=sp

ストレングスファインダーで導かれた私の特徴五つは以下の五つです。
自分の内面をよく表すキーワードだなと感心しました。

  • 着想
  • 内省
  • ポジティブ
  • 収集心
  • 未来志向

考える量を増やすために無駄を省く

私の資質のひとつに内省があります。考える量を増やすのが、今の私の仕事です。

究極を言うと、紙のノートに向き合うとき、一番無駄が省けます。
IT系の講師をほぼ毎日している私が言うのもなんですが、今のところ、手書きが考えるための最速のツールです。

他のと逆ですが、「ITは仕事上、避けて通れない」というスタンスです。
情報共有には便利ですが、思考のツールとしては向いていません。

パソコンは書くスピードが手書きより遅くなる以外にも、
ツールについて再学習する無駄が存在します。
この点についても、無駄がなくなるように工夫が必要です。
たとえばWindows8になったときに、ドキュメントツールであるWordもUIを一新して、簡単に保存ができなくなりました。
保存をしようとすると画面が切り替わることには、多くの人が今もストレスを感じているはずです。
文章を校正するためだけだったら、他のテキストエディターでよいのかもしれません。

効率化のための、目に入るも要素を最小化する

選択肢を増やすことが、思考の障害になります。
考えるための理想のパソコン画面は、画面が白一色で、文字だけ書ける状態ですね。
目に入るショートカットの数も、思考のブレーキをかけています。

実際は、それでは成立しないので、なるべくいらないものをそぎ落とします。
昨日は、ブラウザからお気に入りをごっそり消しました。

何も考えずに作業に没頭するために、ショートカットごっそり減らしましょう。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-お知らせ