日々の経験

自分の生き様を語るときに、言葉は胸を打つ

植松努さんの言葉が、激しく胸に迫る。
動画ではあるが、スピーチの終わりに立ち上がって拍手した。
日本人は、希望を、抽象的に、まじめに語るのが好きだ。
でもそれでは、飲み屋の説教を聞いているようなものになってしまう。
希望を楽しく、実体験を踏まえて語る。それを聴くのは、楽しい。
説教を聞くのは辛い。
というか、説教にオリジナリティーはない。

効果的なプレゼンは、そう、体験を話すことだ。
これを聞くと、「堂々と、自信を持って、ゆっくり歩きながら話す」みたいな、おかしなプレゼンの指導は二の次なんだな、ということがわかります。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-日々の経験