契約書の前条、前項、前号、各項、各号等の指定の方法まとめ

契約書の書き方で難しい、「さっきのあれについて」の書き方をまとめます。

法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。
https://site316.com/archives/2166

それぞれの記述方法について
色で説明します。赤で書いているところが、緑で書いてあるところを指定しています。

1:(条)直前に書いた条文を指定する

第1条 ・・・・
第2条 前条において、・・・

2:(条)離れている条文を指定する

第1条 ・・・・
第2条 ・・・・
第3条 第1条において、・・・

3:(項)直前に書いた項を指定する

項目

第1条
・・・・
2      ・・・・
3      前項に定める

4:(項)離れている項を指定する

第1条
・・・・
2      ・・・・
3      ・・・・
4      第2項に定める

5:(項)上のいくつかをまとめて指定する

第1条
・・・・
2      ・・・・
3      ・・・・
4      前2項に定める

ただし、「前2項」という書き方は誤解されやすいので使わないことを勧めます。
代替案としては、「第2項及び第3項」という書き方です。

第1条
・・・・
2      ・・・・
3      ・・・・
4      第2項及び第3項に定める

6:(項)上に列挙したものをまとめて指定する

項目

第1条
・・・・
2      ・・・・
3      ・・・・
4      前各項に定める

このほか乃至(ないし)という表現もありますが、誤解されやすいのでお勧めしません。

第1条
・・・・
2      ・・・・
3      ・・・・
4     1項乃至3項に定める

7:(号)直前に書いた号を指定する

第1条
・・・・
(1) テスト
(2) テスト
(3) テスト
(4) 前号に定めるテスト

8:(号)離れている号を指定する

第1条
・・・・

(1) テスト
(2) テスト
(3) テスト
(4) 第2号に定めるテスト

9:(号)上のいくつかをまとめて指定する

第1条
・・・・
(1) テスト
(2) テスト
(3) テスト
(4)前2号に定める

ただし、「前2号」という書き方は誤解されやすいので使わないことを勧めます。
代替案としては、「第2号及び第3号に定める」という書き方です。

第1条
・・・・
(1) テスト
(2) テスト
(3) テスト
(4) 第2号及び第3号に定める

10:(号)上に列挙したものをまとめる

第1条 ・・・・

(1) テスト
(2) テスト
(3) テスト
(4) 前各号に付随する業務

このほか乃至(ないし)という表現もありますが、誤解されやすいのでお勧めしません。

第1条 ・・・・
(1) テスト
(2) テスト
(3) テスト
(4) 1号乃至3号に付随するテスト