日々の経験

経済を学ぶということ

黙々と行政書士事務所の準備とコンセプト固めを続けています。
一人もくもく会です。

ITの世界でもやっていたことですが、
行政書士事務所でも、何がやりたいかと言われたら、「技術を伝えること」をやりたい。

私は心理カウンセリングも行いますが、
「芸は身を助く」ということわざにもあるように、
ストレスに抗ったり、
逆境を乗り越えるときに必要なのは、
最終的には慰めだけではなく、
知識や技術がその人に備わることが必要だと考えています。

私の専門とする心理学はアドラー心理学で、
この心理学は、「これからどうするか」を考える心理学です。
困難のさなかで、原因や環境を分析するのではなく、
これからどうするかを考えるとき、
その人がもつ選択肢の数は、
知識や教養の量によって変化します。

とりわけ、経済に対する知識なしでは、人間は幸福でいられません。
そのため、今は経済を学ぶサイトを作っています。
そのサービスを、行政書士として提供していこうと考えているところです。
行政書士としては異色かもしれませんけどね。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-日々の経験