-
-
契約書のチェックをすることになったらどこを見る?ポイント4つ
2022/11/26
こんにちは。坂本倫朗です。 僕は法務の仕事をしていますが、「契約書のチェックやりたくない」 という声をよく聞きます。 そんなお悩み(?)やストレスを少しでも軽減できたらと思い、今回は、 「はじめて契約 ...
-
-
「プライバシーポリシーとは何か」の入門書「プラポリ初級解説」
2022/8/29
「IT契約書作成のミカタ」から新しい本「プラポリ初級解説」が出ました。 坂本倫朗行政書士事務所では、IT契約書作成のミカタを運営しています。 このサイトは、IT企業向けに、業務委託契約書や、ウェブサー ...
-
-
個人情報保護法が難しすぎるので、プライバシーポリシーについての本を執筆中です
2022/8/29
坂本倫朗行政書士事務所で運営している「IT契約書作成のミカタ」では、利用規約やプライバシーポリシーの作成を支援しています。 利用規約やプライバシーポリシーの作成する中で、日々感じること ...
-
-
クラウド会計を使うと会社の経営を上向かせる数字がすぐにわかります
2023/3/12
こんにちは、行政書士、認定支援機関の坂本倫朗です。 このブログでは、小さなIT企業の社長を対象に、経営を向上させるための法律・財務・働き方の情報を提供しています。 ところで3月中旬は、個人事業主にとっ ...
-
-
個人事業主でも資金繰りを改善できます。やるべき10について解説
2023/3/19
ただいま、事業復活支援金の事前確認をしています。 個人だと最大50万円、法人だと最大250万円の支援(給付)が受けられる制度です。 支援金を受けることで、資金繰りを改善できる会社も多いと思います。 書 ...
-
-
インボイス制度には経過措置があります。その準備を2022年からしておきましょう
2022/8/29
インボイス制度をわかりやすく インボイス制度は、実態がつかみにくいですが、みもふたもなくいうと「フリーランスを苦境においやりかねない制度」です。 あなたが事業者であり、年間売上1000万円未満が続いて ...