勉強法

眼のトレーニング。10年先の仕事を考えた時、残したいのは眼です。

朝に、眼の訓練を取り入れました。

先のことを考えて眼のトレーニングを始めました。
といってもちょっとだけです。
このサイトを参考にしています。

https://serai.jp/health/114203

ひょっとして私は、サライを読むような年齢に差し掛かっているのか。

視力の測定

成果が出ると嬉しいので、視力はきっちり測ります。
こちらにWebがありました。

視力ランド by 眼育総研

https://469up.com/eidoptometry/

 

パソコンの画面から「前にならえ」をする距離で測ります。かんたんです。
スマートフォンでも腕を伸ばして測れます。

 

実際の100円玉と画面の100円玉が同じ大きさに見えるように調整してスタートです。

内容は普通の視力検査です(測るのに夢中でキャプチャしてない)。
覚えられないので、ずるはできません。
視力の外に、乱視と近視のテストもあります。

今、右0.7、左0.6です。
また改めて報告します。

10年続けることを考えると、眼が大事

昨日のイチロー選手の報道が頭をよぎります。
たぶん、イチロー選手は、眼が一番衰えてきているのではないか。

これから10年仕事を継続しようとすると、どうしても眼が大事。

自分が10年後に何をしているかは、わかりませんよ。

iPhoneが登場したのが2007年。私が購入したのが2008年です。
10年前は、私がスマートフォンアプリの制作をするとは思ってませんでした。
行政書士を始めるとも思っていませんでした。

私は10年後も行政書士であり、プログラマーでいたいです。
しかし、どんな仕事をしていくかはわかりません。

AIの一部は、おそらく許認可制になり、AIを監査する仕事も生まれているはずです。
私がやるのはAIなのか、ブロックチェーンなのか、
はたまた今は存在もしない仕事をしているのか。
海外にいるのか。

分かっていることは、眼を使い続ける必要があるということです。

10年後を思ったときに、私は54歳になります。
間違いなく眼が衰えます。

現役でいるために、いままでおろそかにしていた「目ちゃん」を大事にしていきたいです。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-勉強法