IT効率化

DeepL翻訳を試しました。

藤田晋さんの「渋谷ではたらく社長の告白」を読んで、ちょっと遅くまで仕事をしてしまった。
今日は仕事しかしていていない。
合間にちょっとだけ試したDeepL翻訳が面白かった。

調理のページと、CNNは完ぺきに読めた。
CNNの記事はGoogle翻訳と段違いの精度だ(ごめん、Googleの中の人。この記事を書いている時点での比較です)。

DeepL翻訳に、少し意地悪をしてみたくなる。
例えばプログラミングに関する記事は抽象度が高くて、翻訳がとても難しい。
プログラミングに関する翻訳もこなれているのかな?
このデザインパターンのページでGoogle翻訳と比較してみた。

期待してなかったけど、そこでも自然な訳がすごい。
コンピューターに関する翻訳が自然にできる時代が来たのか・・・。
2000年代とは明らかに違うことになってきている。

これで、5Gでいつでも翻訳可能な状態がキープされれば、もっと制度は上がるだろう。
今では音声読み上げもそんなに難しくない時代なので、
そう遠くない将来、ほんやくコンンヤクと同等の商品はできてしまうのではないか?
さらに、この後の人類の会話は無制限に記録可能になるのではないか?
そんな時代が20年も続くと、やがて言葉の差異は意味がなくなってマイナーな言語は消滅するのではないか?

そんなことまで考えてしまうけど、その未来はもう射程内にある。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-IT効率化