財務 起業

初年度から黒字になるように準備しよう

事業についてメールで相談がありました。
「これから初めて経営をしてみたいと思う。業界内のスキルは十分にあるが、経営には経験がない。どう思うか。」
といった内容でした。

情報の少ない質問に的確に答えるのは難しいですが、1つだけ言えるのは
初年度から「絶対に」黒字を出すことと、5年後にどれだけの資産状況を形成しているかを詳細に計画しておくことです。
あ、1つだけといいながら、2つも言ってしまいましたね。

事業というのは、始めないとわからない面がたくさんあります。
わたしはエンジニアの時代と、行政書士の時代で2つの事業のスタートを経験してきたのですが、
どちらも、よくわからないまま始めて、やりながら調整を繰り返してきました。

私はずいぶん楽天的なほうなので、「始めりゃ何とかなるだろう」
と思って事業を2回はじめましたが、無計画な事業のスタートは絶対にお勧めしません。
行政書士の事業も、ずいぶん修正して今に至っています。

ただ、質問された方のように、今まで経験している事業であれば、詳細に計画が立てられるはずです。
計画というのは、どのように顧客を獲得して、いくらの商品を売るのかの2つです。

顧客の獲得について

どのように顧客を獲得するのかについては、固定客をみつけるか、知り合いから紹介してもらうか、広告を打つのかのどれかだと思います。

エンジニアは、実力次第で定期収入につながる固定した顧客を得やすいと思います。
行政書士は年に何度も頼まれるような仕事ではないので、毎月同じお客さんから仕事を得るのは難しく、そうした意味では固定した顧客から安定して仕事をもらうのは難しいです。
(もちろん、行政書士でも毎月の固定した顧客からお仕事を得ている人もたくさんいます。)
それから、私のお客さんをみると、建設業などでは大きな元請けの下請けをしていると、わりと仕事が安定しますが、元請けの受託量に左右される一面もあるようです。
このように仕事の業種や職種によって、顧客獲得の方法は様々ですが、「月何人の顧客をどうやって得るか?それによっていくらの経常利益が得られるのか」
は詳細に考えておく必要があります。

値段設定について

私はエンジニアの駆け出し時代に「ゲーム作成?やります!10万くらいで」といって、お客さんの方から「安すぎます。もっと適切な値段を付けないとダメです」と怒られたくらい、値段のつけかたがわかっていませんでした。

価格設定は、事業が継続し、お客さんに喜んでもらえる値段を付ける必要があります。
「自分で値付けするのが怖い」という人にもたくさん会いましたが、そんな人は、他の事業をやっている人に値付けしてもらうことをお勧めします。

やはり経営は勉強が必要です

そして、単に事業が継続するだけでなく、5年後の会社がどんな資産状況になっているかも目標設定しておく必要があります。
目指すのはカツカツ、フラフラの自転車操業ではなく、安定した自転車操業です。
身もふたもなく言うと、現預金を手元に残す経営をしていく必要があります。
そのためには簿記や会計の勉強が不可欠です。

「考えたり勉強したりはめんどうだから、そのへんは税理士に丸投げしちゃおう。」
という考えもありますが、補足しておくと、税理士は税金を計算し、税金の相談にこたえるのがメインの仕事です。こういった事業計画の作成に付き合ってくれる税理士は、実は、あまり多くはありません。
もし事業計画の相談にのってくれる税理士がいたら、何があっても離してはいけません。

東京都限定の情報になりますが、こういった事業計画については、
東京都創業NETの提供するコンテンツやセミナーを通しても学ぶことができます。
他県の人は、各自治体の創業支援という言葉で検索してみてください。

最後にひとこと、言っておくとすれば、
「深く考えずに『ざっくり経営』をしてうまくいっている者もいるが、
うまくいっていない者の経営は、必ずざっくりしている。」
ということですねー。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう 資金繰 ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-財務, 起業