経営

その気にさせるために社長さんに質問します

一部の熱狂的仕事マニアを除いては、経営はめんどくさいものです。

なんせ、毎日、休む間もなく問題が押し寄せます。

社長は、メールに返事をし、電話を取り、社内の会議に出席し、社外の打ち合わせにでかけて、

ようやく、空いた時間を使って、直面する課題や製品づくりに取り組みます。

深夜まで働くことも珍しくありません。

そんな大変な毎日のなか、「キャッシュフローをよくしましょう」なんて財務の話は聞いては貰えません。

本質的には、日々押し寄せる問題以外のことを考えるためには、心身を休めることに時間を使い、

それでもなお余っている時間が必要だからです。

だから、ただ財務の話をすることは、いくらやさしくかみくだいて話したとしても、

「お前、もっと頑張れよ」

というメッセージを送ってしまう結果になると思います。

それでは、聞いてもらえるはずがない。

社長自身が、まず心身をリセットし、安心領域を増やした状態でなければ、経営改善の話を聞いてワクワクしたり、その気になるはずがないのです。

本来は、そこまで導くのがコンサルタントの仕事ではないでしょうか。

人は感情を中心に生きる生き物です。

気分良く仕事をすることが経営改善です。

経営の駆動力となる感情に目を向けると、

どうしても社長さんに「どんな食事してますか?」「どれくらい寝てますか?」「どれくらい運動してますか?」といったプライベートにも踏み込む必要があります。

いろいろ質問します。

だから、わたしがそんなあなたの安心領域に踏み込んできても、どうか許してね。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-経営