ハウツー 起業

行政書士が書く、プチ起業をはじめる勇気・続け方・無料の相談先ガイド

プチ起業は、すぐはじめるのがコツ

誰でも得意なものがあるので、小さく商売をはじめることができます。
副収入を得られると、自信もつきます。
たとえ失敗しても、小さく始めていれば大きな損失は防げます。
とにかくはじめてみることです。

プチ起業をためらっている人は、次のような言葉を口にします。
「知っている人に知られたらどうしよう」
「はじめても人気が出なかったら恥ずかしい」
「むずかしいこと分からない」
今日はこれに真面目に答えます。

「知っている人に知られたらどうしよう」

たしかに、すでに就業していて、そこが副業禁止のところなら気を付けるべきです。
奥さんや、旦那さんの名義でそのお仕事が可能か検討してみてください。
難しければ資産の運用にとどめておいた方がよいと私は思います。

そうではなく、お金を稼ぐことにたいして他人の目が気になるのであれば、
その金額をもらっても当然なくらい、喜んでもらう工夫をつけたします。
こちらから与えるものが少ないから、体裁が悪いと感じるんです。
がんばってアイデアを足しましょう。

「はじめて人気が出なかったら恥ずかしい」

人気がすぐに出る人もいます。
でも外から見ているからそう感じるのです。
すぐに人気が出ている人も、簡単にそうなったわけではありません。
短い期間の工夫と観察の量がものすごかったのか、実はお店を開く前から経験値をためていた人です。

そして、売れるようになった人は、人気がまだでてない中で工夫を続けている人がわかります。
表立って応援はしてくれないかもしれませんが、
応援する気持ちで見てくれます。

一方で、最初から頑張る気がない人は、人のトライを笑います。
ねたみもします。
こんな人は、試してみたけど結果がまだ出ない人をみると、みっともないと思います。
冷やかしの目でみます。

どちら側に好かれたいか、どちら側に友達を作りたいかということにつきますね。

「むずかしいこと分からない」

この意見が出ると、ご本人がやりたいのかどうかわからないので、
私も答えるのが難しい。

それでも答えるとすれば、
「誰かに考えてもらうことを期待しない」
「いっぺんに全部わかるのを期待しない」
ということでしょうか。

たしかにプチ起業をすると、ややこしいことが待ってます。
開業届や、税金はどうするかということも考える必要があります。
仕入れや販売といった、商売に直接関係すること以外にも、考えることが多いのです。

食品、医薬品、酒類など、売るのに許可が必要なものがあります。
せどりは古物商許可が必要な場合がほとんどです。
許可がいるのか不安であればご相談ください
初回無料で相談をお受けしています。

あとは、給与を1か所だけから受けており、給与の収入金額が2,000万円以下の給与所得者は、
給与以外の所得が20万円以下の場合には、確定申告をしなくてもいいのです。
これだけ覚えておいて、とりあえず、1回目のサービス提供やグッズ販売をやってみることです。

「全部知ってからはじめて踏み出す」というのではなく、やりながら覚えていく方が負担がありません。
小さく小さく始めます。
撤退もしやすいですし、後悔も残りません。

もし、年間で20万以上儲かりそうであとのことが怖くなったら、そのときに相談することです。
(儲かりそうで怖いって、景気のいい話ですね。)

はじめたら調整を繰り返す

ここからは、ネット上で手作りクラフトを販売することを例に話します。

物を販売するだけであれば、BASEを使うと無料ですぐにお店が持てます。

メルカリで販売する方法もあります。こちらも無料で始められます。


今(2018年9月時点)は、印象に残るものであれば、これだけで売れてしまう可能性があります。

すぐに売れないときは商品を広めるために調整が必要です。

ハードルが低い広め方は
・友達にはなす
・ブログ・SNSで交流する。
の2つです。

それから、フリマなどのイベントで手売り販売することも試してみる価値があります。
フェスなどでも、場所代はかかりますが、雑貨を販売をできるところがあります。
重要なのは楽しいことをすることです。

そして、うまくいかなかったときは、
次に何をすればいいかを考えて調整していきます。
かっこよく言えば、PDCAを回すのです。

PDCAを繰り返すのをこまごまと続けていくと、軌道に乗れます。

少しづつ、細かく調べる

「とにかく始めましょう」といいましたが、
経理や税務や法律のことをいつまでもほったらかしではだめです。

開業届を出そう

開業届は、後から出しても問題なしです。
出さなくても罰則はありません(でも年内には税務署に出してね)。
ガッツリ稼ぐのなら3月15日までに青色申告承認申請書を出しておきます。

どちらの書類も、freee(フリー)を使うと、画面下の「開業届作成サービス」から簡単に提出資料を作成できますよ。
出来た書類を税務署にもっていくだけです。リンク先はページのここにあります。

税金のことを考えよう

また、90万円以上稼ぐのなら、扶養に入っている場合、扶養控除が減る可能性が高いので注意です。

・・ということがさすがに大変になってくるかもしれませんので、
相談する先を作っておく必要があります。

 

手軽な相談先を見つけよう

 

私は初回以後の相談は有料なので(すみません)、
プチ起業のまま大きくせずに続けるのであれば、無料の相談先を見つけておきましょう。

 

たとえば、どの市町村も、回数は少ないですが税理士さんや弁護士さんの無料相談会をやってます。
予約が必要かもしれないので、確認してください。
ちなみに東京都板橋区はこんな感じです。

 

それから、東京近郊の方、
東京創業ステーションでも無料のプチ起業セミナーで相談に乗ってますよ。
丸の内のおしゃれなビル内にあります。

埼玉の方はこちらです。(女性むけのページです)。
他の県についてはまたあたらめて。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-ハウツー, 起業