日本語

朗読で遊ぶことにした

突然だが、もっと日本語を上達させたいと思っている。

そこに、面白い記事を見つけた。

話し方がうまくなる。「音読」ではなく「朗読」をする2つのメリット
lifehackerがYahooニュースに寄稿しているようだ。

『話し方が上手くなる! 声まで良くなる! 1日1分朗読』
という、魚住りえさんの著書を要約している記事だ。
発刊されてしばらくたつ、あの本。
あのとき読まなかったけど、たくさん書店に並んでいたね。

私は、元来活舌が悪いのに加えて、
最近さらにデスクワークが多くなり、人前でしゃべることもなくなった。
このまま老いることに危機を感じる。

それに加えて、冒頭にも書いた通り、国語の力が伸びるのであれば、
伸びたことを体感するまでやってみたい。
しかも1日に1分でいいらしい。

これから数日間、朗読で(魚住さんの本も買ってないのに)遊んでみることにする。
読むなら、正確で美しい日本語を書いている人の本にしたい。
ということで、「生物と無生物のあいだ(福岡伸一著)」を選択した。

ガチの生物学の本だ。私は高校時代に生物の科目がとても苦手だった。
それでも福岡伸一さんの文体は美しく読みやすい。

魚住りえさんの本をまるで褒めてないが、
きっとあとで読むので許してほしい。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-日本語