ひとりで働く人のアドラー心理学 心理学

タイプ別に自己啓発書を推薦できるのではないか?という生焼けのアイデア

自己啓発書が嫌いだ。
しかし、人生の手引となる本は、誰にとっても必要だと思う。

なんで自己啓発書が嫌いかというと、この手の本は一様に、受け手の性格をまる無視した書き方をしているから。
「こんな性格の人は、これを読んで下さい」というような書き方でもしてくれたら、少しは著者に理解を示しますが、よりたくさん売ろうとしてか、そんなマッチング条件なんぞ書いてくれる優しい作家は、めったにいやしない。
出版はもっと細分化される。こんな時代が長く続くはずがないぞ。

自分にあっている(確率が高い)本に、より速く出会えればいいのにね。
もし実直な人が何か本をといったなら、松下幸之助の「人生心得帳」を渡すね。ちょっと気合の入っているにーちゃんなら「成り上がり」を渡すね。
そんなリストが一つでもあったらいいなと思ったので、作ることにしました。
ライフスタイルといいつつ、エニアグラムのタイプ別に推薦図書を出すことにします。そっちが自分にとって、自然だから。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-ひとりで働く人のアドラー心理学, 心理学