ひとりで働く人のアドラー心理学 心理学

「心にブロックがかかってしまうんですよね」という言い方をする人は、正直に自分を見ていない

アドラー心理学基礎には「全体論」というものがあります。
人間の内部は、意識と無意識、心と体、理性と感情のようには分けられません。
それぞれ不可分のものであり、全体として目的に向かうという考えです。

「タバコを吸うのが悪いとわかっちゃいるけどやめられない」というのも、本当はただ吸いたいだけなのです。

もちろん、その全体は揺れ動きます。
さっきまで甘いもののことなんか考えもしなかったのに、甘いモノを見た途端、アドレナリンが放出されて甘いモノが欲しくてたまらなくなったとしても、そういう風に心が揺れ動く一人の人です。
もう一人の悪魔が出てきたわけではありません。

「もうひとりの自分や、または潜在意識や過去などが自分が望むことをこばんでいる」と考えるようになると、
何かを他の人のせいにしているのと同じ思考ルートをたどることになります。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-ひとりで働く人のアドラー心理学, 心理学