フリーのスキル 日々の経験

時間の価値は平等ではないんじゃないかと思っている

オンとオフ、切り分けられてますか?

私は切り分けられてません。

私は今、サービスを作るのに夢中です。

行政書士は、サービスの作り方からマーケティングまで、自分で決められます。

好きでベンチャーやってるんだから休みません。

いろいろ、試してます。

時間の使い方に立ち戻る

事務所を作り先生と呼ばれるようになりましたが、結局は今までどおり、フリーランスなんです。

フリーランスなんで、今までと相変わらず時間が貴重です。上手にやらなきゃなと思います。

1日で有効に使える時間が、かりに14時間とすると、もちろん全部集中はできません。

でも有意義にすることはできます。

「何をしているか」によって、意識を変えるのが大事なんだと思います。

習慣で調子をつける

習慣については、タイムを競ってましたが、やめました。時間を計るのはやめませんが、あくせくしないように、習慣を減らしました。

習慣は、淡々とすることに注意を払うべきです。ブログを書くこともそうだと思います。

頑張って書いてたら、持たない。

他にも、経理をしたり、部屋を片付けたり、パソコンのデスクトップを綺麗にすること。これらは歯を食いしばっては続かないですよね。

習慣の時間は、とにかく考えずに済むように力を注ぎます。

知ってる作業は早く!

知ってる作業は、流れがわかる作業なので、他に書く早く!を考えます。

歯を食いしばりつつ、他の方法も考えます。

アプリを書き出すのなんか、時間をかけて入られません。

アイデアは整うまで考える

ここでのアイデアっていうのは、ただ考えるのではなく、外に出してからフィードバックをうけて、洗練させていくことを言います。

習慣や作業で効率化を目指していても、アイデアが形にならないことで、結局は時間を棒に振ってしまっているような気がしてましたが、

改めました。

これは、質が違う時間だと考えるようにしたんです。

新しいチャレンジは、根気が勝負。効率化できない。

アイデアに使う時間は、効率化するより続けることの方が大事で、その時間を作るためにも、習慣は淡々と続けて、それから作業は早く終わらせなくちゃいけないよねー。

あーまた真面目に考えてしまったな。

よく読まれている記事

1

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、個人事業主に向けた、お金のやりくりを向上させる話です。 もくじ 5年後に笑って振り返れるように資金繰りをしよう資金繰り ...

2

こんにちは、IT行政書士の坂本倫朗(@sakamotohitori)です。今回は、「経営難に陥る会社には共通点がある」という話です。資金繰りを良くしたいとお考えであれば、この記事で紹介していることとは ...

3

もくじ 契約書に数字を書くときのお作法 契約書の日付をあいまいにしない 契約書に記載する金額の正しい書き方 手書きで金額を書くときは、漢数字と大字を使う 契約書の条項号の数字は? 条 項 号 構成の見 ...

4

契約書の書き方で難しい、「契約書のあそこの部分について」を指し示すときの書き方をまとめます。 法律は条、項、号、という順番になっています。契約書もそれに合わせて書きます。 この辺の話は以下の記事にまと ...

-フリーのスキル, 日々の経験